
鶴岡南高等学校創立134周年記念講演(2022.6.29)
創立134周年記念講演 石川禎浩氏(京都大学教授) 2022年6月29日に、鶴岡南高等学校創立134周年記念講演が鶴岡荘銀タクトで行われました。 講師は同校OBで、京都大学教授の石川禎浩氏で「中国と向き合うー『中国共産党
創立134周年記念講演 石川禎浩氏(京都大学教授) 2022年6月29日に、鶴岡南高等学校創立134周年記念講演が鶴岡荘銀タクトで行われました。 講師は同校OBで、京都大学教授の石川禎浩氏で「中国と向き合うー『中国共産党
〜事務局より 総会と祝賀会についてのお知らせ〜 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、令和4年度総会は5月16日〜5月25日の期間、当サイトで資料を公開し、ご質問・ご意見を受付しました。 総会資料はこちらよりダウンロード
〜事務局より 総会と祝賀会についてのお知らせ〜 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、令和3年度総会は5月9日〜5月14日の4日間、当サイトで資料を公開し、ご質問・ご意見を受付しました。 総会資料はこちらよりダウンロード
2018年6月13日(水)、伝統恒例行事、南工定期戦が行われました。 今年はサッカー部門は生徒&先生チーム共に勝利しましたが、残念ながら野球は3対10で負けてしまいました。
山形県立鶴岡南高等学校創立130周年記念行事 【平成30年7月1日(日)】 記念式典(鶴岡南高鶴翔会館)午後1時~1時30分 歴代校歌紹介・演舞(鶴岡南高鶴翔会館)午後1時35分~1時50分 記念講演・パネルディスカッシ
同窓生のFacebook、ホームページを紹介しております。掲載条件は、個人の場合は同窓生ご本人のもの、会社などの場合は代表者が同窓生の場合とさせていただいおります。掲載希望をお寄せ下さい。
ご住所等の変更のご連絡は、本人確認及びセキュリティ他などの問題上現在、メールでは受付けておりません。直接、事務局へお電話にてお問合せ下さい。
会員のご活躍の様子を「同窓会だより」の紙面でご紹介する企画をしておりますので、是非とも情報を事務局までお知らせ願います。 (会員のいろいろな研究・海外滞在の様子・企業等でのお仕事の様子・ボランテア・芸術・文化・スポーツ活